[プロレスブログ] 200%元気になれる?老害プヲタ・プロレス“ザ・モンスター”ハラダの発想の転換のすすめ#57 プロレスと有名税

老害プヲタ・プロレス“ザ・モンスター”ハラダの発想の転換のすすめ#56 プロレスと有名税

有名税と、プロレス

老害プヲタ・プロレス“ザ・モンスター”ハラダの発想の転換のすすめ#56 がんとプロレスはこちらから

今回は有名税と、プロレスのお話です。

黒の総帥として、今や芸能界でも引っ張りだこの蝶野正洋選手。しかし、もともと芸能活動は好きではなかったそうです。

きっかけは、nWo JAPANをやって業界のトップを張るようになったとき、「リングの外に出ないと、これ以上のネームバリューはつかないな」という思いがあったといいます。

悪名は無名に勝る

さて、「悪名は無名に勝る」という有名な言葉があります。

世に知られるきっかけが悪評であったとしても、まるで世に知られていない状態よりはずっとよい、無名よりは悪名高いほうが何かと有利である、といった意味合いで用いられる言い方です。

世に知られることの重要さや困難さを示唆する言葉といえます。

知名度と引き換えに生じる問題

この「悪名は無名に勝る」と言う文言の初出は1984年の竹下登さんにいきつくそうです。

そこで出てくるのが、有名税という表現でしょう。

有名であるが故に、知名度と引き換えに生じる問題や代償を税金に例えた単語で、有名になることで、マスコミや大衆の注目が集まり、結果的にプライバシーが阻害されることを意味します。

認知があってこそ

しかし、商売をするのであれば「存在を知られていない」ことが最大の不幸になるでしょう。

あくまで認知があってこその「好き嫌い」であり、この「存在を知られる」という匙加減が一番難しいところですね。

蝶野選手もインタビューで「やっぱりネームバリューがないと人が集まらないので。それをやるためには、芸能活動も継続しておくことが必要になってくると。だから、いい意味での売名ですよね。」と語っています。

いい意味での売名が苦手

私事ですが、このいい意味での売名というのを、私は非常に苦手にしていました。

自分の人生なのに自分を俯瞰で見ようとして、気が付いたら自分の人生を他人ごとのように生きてきたのです。

今までは主演のいない舞台を長年にわたってみて見ぬふりをしてきました。

人生の主役は誰なのか?

これまではそれでよかったのですが、では私の人生の主役は誰なのか?という疑問がでてきた時に大いに困りました。

主演のいない人生は誰のものなのか?

その答えは「自分のもの」でしかありません。代役はいません。主演は自分がつとめないといけないのです。

有名税を払う覚悟

そうなってくると、売名による有名税を怖がっていた自分がばかばかしくなってきました。

これからは必要に応じた有名税を払う覚悟で、残された人生を生きなおしたいと考えています。

そういう意味で、今後は自分が知られていくことに少しずつ慣れていきたいですね。

【マイストーリー】がん・緑内障・うつ・介護の4重苦にも負けないプロレスブロガーの壮絶な人生【長編】
プロレスオタクで心理カウンセラーの資格を持ち、両親の介護をしながらガンサバイバーとして生きる著者が、自分の人生や仕事について赤裸々に語ります。プロレスやオタク文化に関する豊富な知識や経験、心理カウンセラーとしてのスキルや活動、介護やガンサバ...






follow us in feedly

タイトルとURLをコピーしました