[プロレスイベント] 私的プロレスイベントレポート [プロレスイベントレポート] 私的プロレスイベントレポート | 蝶野正洋さんとAED・防災を学ぼう | (2023年10月1日) 2023年10月1日、アントニオ猪木一周忌にあたり、かつての付き人である蝶野正洋が北九州のリバーウォークでトークショーとAED体験、ツーショット撮影会を行いました。武藤敬司引退試合のエピソードや猪木祭りの話題など、貴重な話を聞くことができました。AED体験では自助の大切さや119番する前に#7からの119番を使うといいという情報も得られました。 2023.10.02 [プロレスイベント] 私的プロレスイベントレポートせかぷろ
[プロレスイベント] 私的プロレスイベントレポート [プロレスイベントレポート] 私的プロレスイベントレポート | 11.25(土)FREEDOMS門司赤煉瓦プレイス大会チケット即売会 | (2023年9月25日) 2023年の秋はプロレスリングFREEDAMSのツアーが盛りだくさん!その前に北九州に帰ってきた佐々木貴選手とがむしゃらで楽しい時間を過ごした様子をお届けします。殿の27周年やドン・タッカーのサプライズ、DIEZEL選手の自由奔放な発言など、見逃せない話題が満載です! 2023.10.01 [プロレスイベント] 私的プロレスイベントレポートせかぷろ
せかぷろ 【プロレス観戦記】新日本プロレス | カンタン酢™ Presents | Road to DESTRUCTION | 第8戦(2023年9月20日) 2023年9月20日に行われた新日本プロレスのカンタン酢™ Presents Road to DESTRUCTION 第8戦の観戦記です。メインイベントでは、JUST5GUYSとHOUSE OF TORTUREが激突!その他にも、海野翔太、内藤哲也、棚橋弘至などの人気選手が登場しました。試合の見どころと結果を詳しくお伝えします。 2023.09.23 せかぷろプロレス観戦記新日本プロレス観戦記
がむしゃらプロレス観戦記 【プロレス観戦記】がむしゃらプロレス | GAM-1 CLIMAX 2023 | (2023.9.10) 9月10日に開催されたがむしゃらプロレスGAM1 CLIMAX2023の全試合結果と感想をお届けします。北九州の社会人プロレス団体が繰り広げたワンデイトーナメントを中心にした全9試合の大会は、いずれも熱戦続きで、お客さんも大満足でした。 2023.09.15 がむしゃらプロレス観戦記せかぷろプロレス観戦記
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ 【プロレスブログ】プロレス的発想の転換のすすめ【127】DJとプロレス|DJとプロレスの意外な共通点! DJとプロレスは自分の表現力や創造力を発揮することができる素晴らしい活動です。私は社会人DJスクールでDJの基礎知識や技術を学びました。この記事では、DJとプロレスの意外な関係性や楽しさについて、私の感想をもとに紹介します 2023.09.04 [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめせかぷろ
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ 【プロレスブログ】プロレス的発想の転換のすすめ【126】コネクテッドコネクターとプロレス|プロレス界の常識を覆す!コネクテッドコネクターがもたらす革命的な発想 インターネットやSNSを活用して自分の価値観や目標を実現するコネクテッドコネクターがプロレスに魅力を感じる理由を紹介します。プロレスは、ストーリー性が高く、オンラインで楽しめる上に、多様性があります。これらの要素は、コネクテッドコネクターのライフスタイルや価値観に合致しています。 2023.09.02 [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめせかぷろ
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草 【プロレス入場テーマ曲】プロレス的音楽徒然草「スピニング・トー・ホールド」 「スピニング・トーホールド」は、プロレス技と同じ名前の「クリエイション」の名曲で、ザ・ファンクスの入場テーマ曲にもなりました。この曲がどのように生まれて、どのような影響を与えたのかを紹介します。 2023.08.31 [プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草せかぷろ
がむしゃらプロレス観戦記 【プロレス観戦記】イベント試合|がむしゃらプロレス20th Anv.企画| 日本初の天守閣プロレス|小倉城 夏の陣(2023年8月27日) 北九州の社会人プロレス団体「がむしゃらプロレス」が開催した小倉城夏の陣2023。日本初の天守閣プロレスを観戦した筆者が、その感動と興奮を伝えます。小倉城の歴史や魅力、試合の見どころや結果なども紹介します。 2023.08.29 がむしゃらプロレス観戦記せかぷろプロレス観戦記
せかぷろ [プロレス用語辞典] (ワ行) 技 プロレス用語辞典のワ行の技を徹底解説します。迫力ある技の由来や特徴をわかりやすく紹介します。プロレスファンはもちろん、初心者も楽しめる記事です。 2023.08.26 せかぷろプロレス用語辞典
せかぷろ [プロレス映画鑑賞記] ミル・マスカラスの幻の美女とチャンピオン(原題:LOS CAMPEONES JUSTICIEROS・1970年メキシコ映画:上映時間81分) ミル・マスカラスの幻の美女とチャンピオンは、1970年に製作されたルチャ映画です。メキシコのプロレスラーたちが、マッドサイエンティストと戦うSFアクションムービーです。B級映画好きにはたまらない魅力が満載で、メキシコの自由な文化を感じさせます。日本では劇場未公開ですが、DVDで見ることができます。ルチャ映画ファン・B級映画ファンのスキモノには必見の作品ですぜ! 2023.08.24 せかぷろプロレス映画鑑賞記