[アニソン] アニメ的音楽徒然草 永遠のイクサー1
2017/02/22
今回はアニソン界の大御所作曲家、渡辺宙明節がこれでもかと炸裂する、アニメ「戦え!イクサー1 ACT3のオープニングテーマ曲「永遠のイクサー1」をご紹介します。
イクサー1シリーズは全て渡辺宙明先生の素晴らしい楽曲で彩られています。しかしながら宙明サウンドとなれば、大概の場合、水木一郎、ささきいさお、子門真人、串田アキラ、堀江美都子各氏のようなレジェンドクラスがヴォーカル担当としてひしめいているのが通例なわけです。ところがイクサー1シリーズは、70年代から80年代のロボットアニメにオマージュを捧げながらも、先に書いたお歴々が誰も参加していない大変稀有なシリーズであるわけです。
やはり特撮では当時でもほぼ見られない女性ファイターが主人公でもあり、そうなるとやはり主題歌は堀江美都子さん一択となりがちなところですが、イクサー1では柿沢美貴さんと、楠木勇有行さんのお二人が参加されています。私は80年代当時流行していたマンガのイメージアルバムでお二人の声を存じ上げていたので、ビデオアニメとはいえ、主題歌として聞けたのは格別でした。
最初は手探りな感じで作られていたイクサー1シリーズもシリーズを重ねるにつれ、どんどんケレン味が増し、かつ御大でない新鮮なヴォーカルがのる形で作られた「永遠のイクサー1」は私が子どもの頃から慣れ親しんだ宙明サウンドのイメージをある意味キレイにぶち壊してくれました。
イクサー1の成功により、巨大ロボットに乗るのは少年ヒーローだけではなくなりました。それまでも脇役で女性パイロットは存在していましたが、堂々とヒロインが主人公になった時点でイクサー1シリーズは、ある意味女性ロボットアニメのパイオニアになったと私は考えております。
この後、監督の平野俊貴氏は「破邪大星ダンガイオー」にてメインパイロット四人のうち、3人を女性にするなど意欲的にメンバー構成にも変化をつけています。平野監督の売りでもある色気のある美少女を活かすには女性比率を高めにするのも必然的だったのではないか、と私は思っています。
作品は知らなくても宙明サウンドの入り口に永遠のイクサー1をえらぶ若い方も少なからずいらっしゃるようで、リアルタイム世代としては大変にうれしい限りですね。