[プロレス用語辞典](マ行) モンスター

せかぷろ

[プロレス用語辞典](マ行) モンスター

404 File Not Found

怪物

今回のプロレス用語辞典は、モンスターです。

モンスター(monster)は、怪物・魔獣・魔物の事を指します。

良い意味では使われない

モンスターは、一般的に基本的には良い意味で使うことは少ない言葉になります。 ベースにある感覚は「醜悪」「奇怪」なイメージが元になっています。

モンスターは、通常人物には使わない方が無難な言葉です。 しかし、プロレス界では比較的よく使われている表現です。

プロレス界の事例

例えば、アンドレ・ザ・ジャイアント選手の旧リングネームは「モンスター・ロシモフ」でした。

また、クラッシャー・バンバン・ビガロ選手を輩出したプロレスラー養成所の名前は「モンスター・ファクトリー」といいます。

枚挙にいとまない

ほかにも全日本女子に来日していた「モンスター・リッパー」選手や、異種格闘技戦に登場したモンスターマン選手もそうです。

あるいは「ハッスル」に登場した「高田モンスター軍」など、プロレス界では枚挙にいとまないわけです。

不気味な大きさ

プロレス界におけるモンスターは主に「巨大さ」「不気味な大きさ」のイメージがベースになる表現だと思います。

ですから決して「偉大」といった肯定的な表現ではないのです。

センシティブ?

そのせいかどうかはわかりませんが、SNSのfacebookでは、モンスター(カタカナ、英語表記共々)が登録できなくなっています。

私は自分のハンドルネームにもモンスターと入れていますが、意外とセンシティブな表現なのかもしれません。

もともとはラテン語

とはいえ、プロレス界に限らず、他スポーツ、映像表現、果ては商品名にいたるまで、モンスターは幅広く使われているのも事実です。

モンスターの語源は、「monstrum(モンストゥルム)」というラテン語なんだそうです。

正体不明

「monstrum」は、ラテン語でもやはり「正体は分からないけれども、存在を感じることができる出来事やもの」という意味になるそうです。

この「正体不明」から感じられる恐怖というのは、プロレスとは本来親和性が高い表現なんですよね。

グレーゾーンの排除

しかし、最近の流れではプロレスも白黒がはっきりつくし、従来プロレスにあったグレーゾーンがどんどん排除される傾向にあると私は感じています。

従来プロレスは、疑わしさを孕みつつも、真剣勝負だとして提供されてきました。

暴露本は

それに対してファンは、「おかしな部分もあるが、大方は真剣勝負なのだろう」「演出されたものなのだろうが、それはそれで楽しめればいい」などそれぞれの見方で楽しんできたのです。

近年、そのグレーゾーンを破壊してしまう存在が暴露本の出版だと思います。

ネタバラシ

要するにマジシャンの側が手品のネタバラシを、頼みもしないのに勝手にしてしまうようなもんです。

暴露本は、せっかく出されたものを楽しもうとしている側からすると、ありがた迷惑でしかありません。

下品で不愉快

はっきり言って下品ですし、その尻馬に乗っかって裏側暴きにやっきになる人も不愉快です。

なんでもかんでも答えを求め、本当か嘘かの二元論で語ると、本来あるはずの魅力まで失ってしまうでしょう。

そんな時代がきてしまった時、プロレス界にモンスターの居場所は、果たして残っているのでしょうか?

プロレス用語辞典の作り方と楽しみ方
プロレス用語辞典とは、プロレスで使用される用語や隠語を解説したものです。この記事では、プロレス用語辞典を作る意味と方法、そして辞典を使ってプロレスをもっと楽しむコツを紹介します。プロレスファン必見の記事です。
プロフィ―ル~MY STORY~がん・緑内障・うつ・介護の4重苦にも負けないプロレスブロガーの壮絶な人生
プロレスオタクで心理カウンセラーの資格を持ち、両親の介護をしながらガンサバイバーとして生きる著者が、自分の人生や仕事について赤裸々に語ります。プロレスやオタク文化に関する豊富な知識や経験、心理カウンセラーとしてのスキルや活動、介護やガンサバイバーシップに関する悩みや工夫など、興味深く感動的な内容が満載です。あなたも著者のストーリーに共感しませんか?







d払いポイントGETモール

タイトルとURLをコピーしました