【プロレスブログ】プロレス的発想の転換のすすめ【127】DJとプロレス|DJとプロレスの意外な共通点!

[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

DJとプロレスはどうして相性がいいのか?プロレス入場テーマ曲専門のDJを目指す私の挑戦

404 File Not Found

DJとプロレスの共通点

今回はDJとプロレスのお話です。

2023年8月29日に北九州市のコワーキングスペース「秘密基地」で行われた「社会人DJスクール(初心者向け)」というイベントでは、初心者からプロのミュージシャンまで幅広いレベルの参加者が集まり、DJの基礎知識や技術を学びました。

DJとは、クラブイベントなどでターンテーブルを使って音楽をかける人のことですね。

個人的にはDJに以前から興味を持ってはいたものの、レコードをターンテーブルで回している絵面しか想像できないくらい、情報が更新されていなかったんです。またどこで習っていいのかも全く分かりませんでしたから、このイベントは渡りに船だったのです。

そこで、コワーキングスペース「秘密基地」でDJを学ぶイベントが開催されることを知ると「これは参加しなければ」という直感が働きました。

やはり人間一度死ぬまでには、色々な体験をしておきたいし、その思いはガンを患ってからより強くなりました。

もともと私は常々、DJとプロレスには親和性があると考えていました。

その理由は、プロレス団体GLEATのオープニングアクトで、プロレスラー山村武寛(DJネーム・ヤマムラタケヒロ)選手のプレイを見たことがきっかけです。

404 File Not Found

プロレスはやりたいとは1ミリも思わないのですが、DJはやりたいと思ったんですね。

私はゆくゆくはプロレス入場テーマ曲専門のDJを目指していますが、まずは第一歩ですね。

こうして新しいことに挑戦し続けていくことで、老化対策にもなればと思っています。

さて、先生はとても親切な方で、ソフトのダウンロードから、ターンテーブルの回し方、曲のつなぎ方まで丁寧に教えていただきました。

先生がおっしゃったことで印象深かったのは、

①曲のテンポを大切にすること
②曲は展開を考えてプレイリストに入れること
③来場者の目的によって流れを変えること
④何より自分が楽しむことが第一ミッションであること

の4点でした。特に最後の点は「自分自身が楽しむことで場の空気に伝染していく」とおっしゃっていたので、特に印象深い言葉として私に刻まれた感じがしています。

さらに「DJとは表現者というより曲を操作する空間装飾者です」という先生のお言葉は、非常に勉強になりました。

そして実際、先生の指導付きで実機を触らせていただき、初めてのDJ体験もできました。終わってみればあっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。

初めて体験するイベントなのに、とても懐かしい雰囲気がして「久しぶりにこの空間に帰ってきたなあ」という感慨に浸りながら講座を聴いていました。

あの熱気あふれる空間にいられて本当によかったなあと思っています。

なぜプロレスとDJは親和性が高いのか

では、なぜプロレスとDJは親和性が高いのでしょうか?

私が思うに、プロレスとDJは共にエンターテイメントでありながら、芸術でもあるという点で親和性が高いのだと思います。

プロレスは、リング上で選手たちが自分の技やキャラクターを表現し、観客を感動させるスポーツエンタテインメントです。

しかし、それはただ演じているだけではなく、相手とのコミュニケーションや状況に応じた即興も必要です。

また、プロレスは単なる格闘技ではなく、ストーリーやドラマを持っています。選手たちは自分の役割や立場を理解し、それに沿ったパフォーマンスをすることで、観客に感情移入させます。

DJも同様に、音楽をかけることで観客を楽しませるエンターテイメントです。しかし、それはただ曲を流すだけではなく、観客の反応や雰囲気に合わせて曲の選択やつなぎ方を変える即興も必要です。

また、DJも単なる音楽再生ではなく、自分のセンスやメッセージを持っています。DJは自分の好きな曲やジャンルを表現し、それに沿ったプレイリストを作ることで、観客に共感させます。

プロレス入場テーマ曲専門のDJ

つまり、プロレスとDJは共に自分の表現力や創造力を発揮することができるエンターテイメントであり芸術なのです。

そして、その表現力や創造力は観客との一体感や共鳴を生み出すことができます。私はそういう点でプロレスとDJに魅力を感じています。

私は今後もDJとしても成長していきたいと思っています。

そして、いつかプロレス入場テーマ曲専門のDJになれたら嬉しいです。私はプロレスラーではありませんが、プロレスラーと同じように自分の表現力や創造力で観客を感動させたいと思っています。

【プロレスブログ】プロレス的発想の転換のすすめ | 【129】危機意識とプロレス
【プロレスブログ】プロレス的発想の転換のすすめ | 【128】自分語りとプロレス
【プロレスブログ】プロレス的発想の転換のすすめ【127】DJとプロレス|DJとプロレスの意外な共通点!
【プロレスブログ】プロレス的発想の転換のすすめ【126】コネクテッドコネクターとプロレス|プロレス界の常識を覆す!コネクテッドコネクターがもたらす革命的な発想
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(127) 天職とプロレス:自分の強みを活かして仕事を楽しむ方法

タイトルとURLをコピーしました