[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 221B戦記

プロレス的音楽徒然草 221B戦記全日中継のエンディング今回は入場テーマではないのですが、全日本プロレス中継のエンディング曲に使用された筋肉少女帯の名曲「221B戦記」をご紹介します。筋少の大槻ケンヂさんは大のプロレスファンとして知られてい...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 GET WILD

プロレス的音楽徒然草 GET WILDエンディングのありかたを変えたプロレス入場テーマ曲の紹介で現役のテーマ曲を紹介するのは大変珍しいのですが、今回は全日本プロレスの大森隆男選手の入場テーマ曲「GET WILD」をご紹介します。GET WI...
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] 200%元気になれる!世界プロレス式コミュニケーションガイド研究所長の発想の転換のすすめ(40)実は大切な柔軟運動

今回は柔軟のお話をします。私はカウンセラーとして心の面から自分と対峙してきました。しかしある程度のところまで来たら、なかなか自分の中で問題が浮上しにくくなってきました。そうすると心にだけアプローチするのは限界があるんじゃないか?と思うように...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 PARANOID

プロレス的音楽徒然草 PARANOIDアニマルの離脱今回はホーク&パワーのヘルレイザーズの初代テーマ、ブラックサバスの名曲「PARANOID」をご紹介します。この「PARANOID」はブラックサバスのベスト盤には必ずと言っていいほど納められ...
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(39)全てはプロレスに翻訳できる!

プロレス的発想の転換のすすめ(39)全てはプロレスに翻訳できる!ひみつ道具今回は翻訳の話をします。プロレスヲタやっていてよかったのは、全ての体験がプロレスに変換・翻訳できて、自分の中に腹落ちさせることができることです。まさに、ドラえもんの翻...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレスアルバムレビュー] NJPWグレーテストミュージックⅠ

NJPWグレーテストミュージックⅠオリジナルでない楽曲も今回のアルバムレビューは、NJPWグレイテストミュージックシリーズの「Ⅰ」をお届けします。このアルバムにはワールドプロレスリングのOPテーマである、「ザ・スコアー」や、真壁刀義のテーマ...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 HOT POINT

プロレス的音楽徒然草 HOT POINT実は団体のテーマ曲今回はジャパンプロレスのテーマ曲、「HOT POINT」をご紹介します。ジャパンプロレスは、80年代に新日本プロレスを席巻していた長州力率いる昭和維新軍が、新日本離脱後、全日本プロレ...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレスアルバムレビュー] NJPWグレーテストミュージック(総括編)

NJPWグレーテストミュージック(総括編)全てオリジナル曲今回はプロレス入場テーマ曲を収録したアルバムレビューをお届けします。第一回目はNJPWグレーテストミュージックシリーズです。このシリーズは全てオリジナル曲が収録されています。しかしパ...
がむしゃらプロレス観戦記

[プロレス観戦記] がむしゃらパワープロジェクト・『-熊本・大分・鳥取-震災復興支援チャリティイベント』(2017.3.19日門司港ハーバーデッキ)観戦記

この日は北九州ラーメン選手権の横でイベントプロレス。朝は肌寒い感じ。しかし10時過ぎると急激に暑くなってきた。11時になるとリングで練習している選手が裸で受け身が取りにくいくらいキャンバスが焼けていた。屋外の大敵、日光とどう闘うか?がむしゃ...
せかぷろ

[プロレス観戦記] 大日本プロレス門司大会(2017年3月17日金)

大日本プロレス門司大会(2017年3月17日金:福岡・門司赤煉瓦プレイス・赤煉瓦ホール:観衆61人)イントロダクションこの日は仕事を片付けるために、正午に家を出て赤煉瓦に駐車。そこから門司駅まて徒歩で向かい、電車で小倉入りし、仕事終わらせて...