せかぷろ [プロレス観戦記] イベント試合/ファーストチャリティフェスタ(16.4.3日 山口リフレッシュパーク) イベント試合/ファーストチャリティフェスタ観戦記(16.4.3日 山口リフレッシュパーク)イントロダクション山口のファーストホームが手掛けているチャリティフェスタは2013年くらいから毎年開催されているらしく、今年は日曜の開催。入場無料で地... 2016.04.04 せかぷろプロレス観戦記毛利道場egoistプロレス観戦記
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草 [プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草 Separados プロレス的音楽徒然草 Separados世界の究極龍今回は究極龍・ウルティモ・ドラゴン選手の入場テーマ曲「セパラドス」のご紹介です。ウルティモ・ドラゴン選手は、高校卒業後、新日本プロレスの入門テストを受けますが、体が小さいことを理由に不合格... 2016.04.01 [プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草せかぷろ
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(12) 満足させられる対価 プロレス的発想の転換のすすめ(12) 満足させられる対価提供される観客が判断今回は対価のお話をします。芸術やライブ、あるいはスポーツ観戦に至るまで、様々なケースで対価は発生します。その価格が高いか安いかは、サービスを提供される観客が判断しま... 2016.03.29 [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめせかぷろ
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草 [プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 The Heat Goes On プロレス的音楽徒然草 The Heat Goes On新日本が迷走し始めた本日はエイジアの「ヒートゴーズオン」をご紹介してみましょう。この曲は初代タイガーマスクの突然の引退に伴い、新日本プロレスが急遽後釜に据えたマスクマン、ザ・コブラの入場... 2016.03.26 [プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草せかぷろ
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(11) みんなちがってみんないい プロレス的発想の転換のすすめ(11) みんなちがってみんないい「個」をありのままに今回は個性の話です。人間にはそれぞれ個性があります。みんな違ってみんないい、という金子みすゞの「私と鳥と小鈴と」の詩の一節にあるように、「個」をありのままに認... 2016.03.25 [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめせかぷろ
せかぷろ [プロレス観戦記] 大日本プロレス「一騎当千~strong climb~」博多大会(2016.3.20博多スターレーン) 大日本プロレス「一騎当千~strong climb~」博多大会(2016年3月20日・博多スターレーン)写真はこちらからイントロダクション約4年ぶりになる大日本プロレスのスターレーン大会。正直気になる団体でありながら、なかなか地方にこないの... 2016.03.23 せかぷろプロレス観戦記大日本プロレス観戦記
せかぷろ [プロレス観戦記] アイスリボン博多初上陸『博多リボン』(2016年3月20日) アイスリボン博多初上陸『博多リボン』(2016年3月20日・博多スターレーン)写真はこちらからイントロダクション待ちに待ったアイスリボンの博多大会。当初は女子プロレス界では地方進出の最有力候補と言われながら、アイスリボンの選手はWAVEや他... 2016.03.22 せかぷろプロレス観戦記女子プロレス観戦記
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(10) 初心者から学ぶ プロレス的発想の転換のすすめ(10) 初心者から学ぶ自分の価値観を絶対化今回は初心者の方から学ぶというテーマでお話しします。どんな世界でも得てして歪んだ形でベテランになると、自分の価値観を絶対化して他者の価値観を貶めることが少なからずありま... 2016.03.16 [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめせかぷろ
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(9) 限界を知る プロレス的発想の転換のすすめ(9) 限界を知る限界を知る今回は限界を知るというお話です。やはり人によって持ちうる興味の程度や種類には違いもあります。好きは競争できないですから「好き」の度合いを他者と競争することは不可能に近いといえます。他人... 2016.03.12 [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめせかぷろ
せかぷろ [プロレス観戦記] 松江だんだんプロレス主催試合「BATTLE DIMENSION 5」Inスサノオカフェ(2016年3月6日(日)会場/スサノオカフェ特設リング) 松江だんだんプロレス主催試合「BATTLE DIMENSION 5」Inスサノオカフェ(2016年3月6日(日)会場/スサノオカフェ特設リング)イントロダクション松江だんだんプロレスは総合格闘技団体「YAMATO」を母体として派生した社会人... 2016.03.09 せかぷろプロレス観戦記松江だんだんプロレス観戦記