【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草 (7) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?後編

プロレス的随筆徒然草(7) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?後編 試合が団体の核 私はプロレス団体である以上、プロレスの試合が団体の核であるべきだと考えます。 しかし、プロレス団体は利益を出さねばならない興行...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草 (6) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?前編

プロレス的随筆徒然草 (4) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?前編 推し活とSNS 今回はプロレスと推し活の話です。推し活は現代のファン文化において、重要なテーマだと考えます。 キーワードは、推し活とSNSで...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草(5) プロレスの技とリアリティ

プロレス的随筆徒然草(5) プロレスの技とリアリティ 試合の写真を撮ると 私はプロレスブログで観戦記を書いており、そのために約15年くらい前から、試合の写真を撮影するようになりました。 しかし、いかんせんカメラにお金をかけられないため、安い...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草(4)プロレスにおけるリアルとは?

プロレス的随筆徒然草(4)プロレスにおけるリアルとは? 私が再解釈 今回は「プロレスにおけるリアルとは?」というテーマで考えてみたいと思います。 私は最近ChatGPTなどでプロレスについてよく質問しています。 その中から気になった項目を今...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草(3)プロレスは何と戦うべきなのか

プロレス的随筆徒然草(3)プロレスは何と戦うべきなのか 過去は美化され、現在は・・・ 今回は非常にざっくりと「プロレスは何と戦うべきなのか」について考えてみようと思います。 「昔はよかった」「いまどきの若いもんは」とかいうフレーズは、いつの...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草(2)プロレスファンの世代間断絶

プロレス的随筆徒然草(2)プロレスファンの世代間断絶 世代間断絶 今回の話題はプロレスファンの世代間断絶についてです。 SNSで昭和のプロレスファンが度々老害扱いされています。 本来プロレスにあった戦いの要素が現代プロレスではあまり見られな...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草(1)プロレスへのモヤモヤ

プロレス的随筆徒然草(1)プロレスへのモヤモヤ プロレスへのもやもや 今回は古参ファンの一人として、プロレスへのもやもやを語ってみます。 私は昨年まで現在進行形のプロレスも生観戦しており、だいたい年20大会は見にいっています。 国内のメジャ...