せかぷろ [プロレス観戦記] 新日本プロレス・濵かつ Presents レスリングどんたく 2018(2018年5月3日 福岡国際センター・一日目) 新日本プロレス・濵かつ Presents レスリングどんたく 2018(2018年5月3日 福岡国際センター・一日目)イントロダクションゴールデンウィーク突入前の金曜日、突如のどが痛くなり、あわてて医者に行って薬を処方してもらい、29日のが... 2018.05.04 せかぷろプロレス観戦記新日本プロレス観戦記
がむしゃらプロレス観戦記 [プロレス観戦記] がむしゃらプロレス・FM KITAQ杯『1Dayタッグトーナメント』〜 新星超魂 〜 がむしゃらプロレス・FM KITAQ杯『1Dayタッグトーナメント』〜 新星超魂 〜(2018年4月29日(日)門司赤煉瓦プレイス)早いもので2月には大雪に見舞われた赤煉瓦プレイス大会から二か月。すっかり春めいて・・・というより暑いくらいの... 2018.05.02 がむしゃらプロレス観戦記せかぷろプロレス観戦記
[プロレス人物伝] プロレススーパー人物列伝 [プロレス人物伝] プロレススーパー人物列伝 馬場元子・元全日本プロレスオーナー プロレススーパー人物列伝 馬場元子・元全日本プロレスオーナー 馬場さん「だけ」の味方馬場元子さんが亡くなられました。私には日本プロレス史上、稀代の大ヒールとしての元子さん像が強く印象にあるため、死者に鞭打つようで恐縮ですが、ここでは私が知る... 2018.04.25 [プロレス人物伝] プロレススーパー人物列伝せかぷろ
せかぷろ [プロレス観戦記] LUCHA INFINITO ルチャ・インフィニート〜不滅のルチャ魂〜 LUCHA INFINITO ルチャ・インフィニート〜不滅のルチャ魂〜(2018年4月22日(日) さざんぴあ博多 多目的ホール)オープニングレアル・ルチャはなかなかスケジュールの都合がつかなくて、磁雷矢校長はじめ選手の皆さんからお誘いはい... 2018.04.23 せかぷろプロレス観戦記レアル・ルチャ・リブレ観戦記
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草 [プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 wigwam wipe out プロレス的音楽徒然草 wigwam wipe out ポジティブパンクって?今回はトニー・ホーム選手のテーマ曲としておなじみの?英国ポジティブパンクを代表するバンドである、エイリアン・セックス・フィーンドの「wigwam wipe out」... 2018.04.18 [プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草せかぷろ
せかぷろ [プロレス観戦記] 全日本プロレス 2018 チャンピオン・カーニバル(2018.4.15 日 福岡・博多スターレーン ) 全日本プロレス 2018 チャンピオン・カーニバル(2018.4.15 日 福岡・博多スターレーン )四月初のプロレス観戦は全日本プロレスを選択した。まあ、昨年と違い、最終戦ではなかったけれど、2月にカードが発表になってからずっとたのしみに... 2018.04.16 せかぷろプロレス観戦記全日本プロレス観戦記
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草 [プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 I my me mine プロレス的音楽徒然草 I my me mine マシン軍団の誕生今回はプロレスラーの入場テーマ曲ではないのですが、とあるプロレスラー繋がりで、POLYSICSというバンドの「 I my me mine」をご紹介します。その前に、先ごろ、新日... 2018.04.14 [プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草せかぷろ
Other categories [プロレス観戦記] WWE WRESTLE MANIA 34 WWE WRESTLE MANIA 34(2018年4月8日・ニューオーリンズ・メルセデス・ベンツ・スーパードーム:wweユニバース視聴)イントロダクション正直アスカ対シャーロット、中邑対AJみたさにWWEネットワークに入ってしまったものの... 2018.04.10 Other categoriesせかぷろプロレス観戦記
DDTプロレス観戦記 [プロレス観戦記] Judgement2018~DDT旗揚げ21周年記念大会~ Judgement2018~DDT旗揚げ21周年記念大会~(2018年3月25日東京・両国国技館) 【観衆】5796人(超満員)新日本プロレスのドーム大会などは基本アンダーカードなしの中継になっているが、AbemaTVのDDT中継はなんとア... 2018.03.29 DDTプロレス観戦記せかぷろプロレス観戦記
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ [プロレスブログ] 200%元気になれる!老害プヲタ・プロレス“ザ・モンスター”ハラダの発想の転換のすすめ(46)プロレスは我慢比べなのか? *プロレスは我慢比べか?今回はプロレスは果たして我慢比べなのかどうか?というお話です。私が真っ先にイメージするのは最近のプロレスにありがちな「我慢比べ」です。我慢比べはたしかにプロレスの要素の一つではあります。例えばデスマッチ系の試合も一種... 2018.03.25 [プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめせかぷろ