[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝

[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝#74 高木三四郎

私的プロレススーパースター烈伝#74 高木三四郎メジャーのバックボーンがない今回は高木三四郎選手の話をしてみようと思います。高木三四郎選手というのはメジャー団体出身のバックボーンを持たない選手の一人でもあります。ですので DDT を旗揚げし...
[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝

[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝#73 鷹木信悟

私的プロレススーパースター烈伝#73 鷹木信悟新人離れした体躯今回は2021年6月7日に悲願のIWGP世界ヘビー級王者になった鷹木信悟選手のお話です。鷹木選手は、アニマル浜口ジムを経て、2004年10月にドラゴンゲートでデビューします。鷹木...
せかぷろ

[プロレス映画鑑賞記] 狂猿

狂猿(2021年6月16日鑑賞)イントロダクションプロレスラーのなかでも、ひと握りの者しか足を踏み入れないデスマッチの世界で暴れ廻り、クレイジーモンキー(狂猿)の異名を持つ、葛西純。あらゆる凶器が巻き散らされたリングで平然とバンプを取り、全...
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] 200%元気になれる!老害プヲタ・プロレス“ザ・モンスター”ハラダの発想の転換のすすめ(48)プロレスとは何か

200%元気になれる!老害プヲタ・プロレス“ザ・モンスター”ハラダの発想の転換のすすめ(48)プロレスとは何か?真のエンターテイメントいきなりですが、プロレスはスポーツでしょうか?エンターテインメントでしょうか?それとも八百長なんでしょうか...
DDTプロレス観戦記

[プロレス観戦記] DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(夜)

DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(夜)(2021年5月29日土・西鉄ホール:215人(満員)イントロダクション昼の部が終わったのが3時すぎ。試合後のサイン会に並んでから地下に降りて遅い昼食。普段は昼飯食べな...
DDTプロレス観戦記

[プロレス観戦記] DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(昼)

DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(昼)(2021年5月29日土・西鉄ホール・観衆:113人)イントロダクション5月は、新日本、スターダム、DDTなど福岡で複数大会開催する団体がたくさんあり、しかもなぜか同じ...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 Wild Thing

プロレス的音楽徒然草 Wild Thing大仁田のテーマでは?今回はAEWでジョン・モクスリー選手が入場テーマ曲にしている、トロッグスの「恋はワイルドシング」(原題・「Wild Thing」)です。「Wild Thing」といえば、日本では...
[プロレス入場テーマ曲] プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!

[プロレス入場テーマ曲] プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!01

プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!01はじめにこの記事は、プロレスの入場テーマに興味をもってもらったあなたに向けてかいています。そんなあなたに、私ことプロレス“ザ・モンスター”ハラダが、おす...
[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝

[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝#72 前田日明

私的プロレススーパースター烈伝#72 前田日明新日本入団今回は、格闘王・前田日明選手のご紹介です。前田さんは1977年、佐山聡さんにスカウトされ、新日本プロレスへ入団します。新日本プロレス入団の動機は「モハメド・アリのジムと提携してるので一...
[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝

[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝(71) ジョニー・スミス

私的プロレススーパースター烈伝(71) ジョニー・スミス初来日は新日今回は全日本プロレスなどで、ジョニーマジックという異名で活躍された、ジョニー・スミス選手のご紹介をしたいと思います。ジョニー選手は、イギリスはランカシャーの出身で、1985...