[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] 200%元気になれる!世界プロレス式コミュニケーションガイド研究所長による発想の転換のすすめ(31) 見て盗むか?体系化して伝えるか

今回は見て盗むお話です。上手くなりたければ教えてもらうのではなく、見て盗めとはよく聞く言葉です。しかし、これは教える側が手を抜いていいという意味ではもちろんありません。あくまで教わる側の姿勢としてあるべき姿ではないか?と私は思います。ただし...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 スカイ・ハイ

プロレス的音楽徒然草 スカイ・ハイもとは映画の主題歌今回はあまりにメジャーすぎて取り上げるのを躊躇したジグゾーの「スカイハイ」を取り上げます。いうまでもなくこれは「千の顔を持つ男」ミル・マスカラス選手の入場テーマでもあり、プロレス入場テーマ...
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(30)信頼関係と嫉妬

プロレス的発想の転換のすすめ(30)信頼関係と嫉妬プロレスのコミュニケーションにも色々とあり、目で見てわかるのは、技と技とのやりとり、肉体同士のぶつかり合いなどがあります。一見いがみ合っているようで、実は信頼関係があるという奇妙な現象もプロ...
DDTプロレス観戦記

[プロレス観戦記] DDTスーパースターレーン2016

DDTスーパースターレーン2016(2016年7月3日(日)福岡・博多スターレーン)イントロダクション昨年はがむしゃらとぶつかって見られなかったDDTの夏のスターレーン。正直全面開放を年二回というのはだいぶんリスキーだろうなあとは思っていた...
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(29) 物語の重要性

<h2>プロレス的発想の転換のすすめ(29) 物語の重要性<?h2>私の心理学の先生はかなり面白い方でした。「学術書を読むくらいなら物語のある本を読んでください」といわれていました。近年カウンセリングやコーチング、あるいはビジネスの現場にお...
がむしゃらプロレス観戦記

[プロレス観戦記] イベント試合: 熊本・大分地震災害復興支援チャリティーイベント‼︎『がむしゃらパワープロジェクト』~プロレスで元気を届けよう~ (2016年6月19日(日)門司赤煉瓦プレイス)

イベント試合:熊本・大分地震災害復興支援チャリティーイベント‼︎『がむしゃらパワープロジェクト』~プロレスで元気を届けよう~(2016年6月19日(日)門司赤煉瓦プレイス)イントロダクションこの日は朝から大連航路上屋で、私が参加しているR6...
せかぷろ

[プロレス観戦記] 新泉浩司プロデュース 『GT-R プロジェクト大会~I believe in future ~』

新泉浩司プロデュース 『GT-R プロジェクト大会~I believe in future ~』(2016年6月18日(土)さざんぴあ博多 多目的ホール:観衆210人:超満員)写真はこちらからイントロダクション行きがけの関門トンネル故障車通...
せかぷろ

[プロレス観戦記] プロレスリングFREEDAMS『西の聖地北九州門司ダムズ上陸!』福岡・北九州門司赤煉瓦プレイス大会(16.6.12)

プロレスリングFREEDAMS『西の聖地北九州門司ダムズ上陸!』福岡・北九州門司赤煉瓦プレイス大会観戦記(16.6.12)イントロダクションFREEDAMSが来ると夏が来たなという感じがするくらい、もはや北九州の風物詩になっている北九州大会...
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(28) お金の話

プロレス的発想の転換のすすめ(28) お金の話人のためにどう使うか今回は「お金」の話をします。そもそも私は自分が楽になりたくて心理学やコーチング、ファシリテーションの技術を学んできたので、これを人のためにどう使うかはあまり考えてこなかったん...
せかぷろ

[プロレス観戦記] DRAGON GATE 「KING OF GATE 2016」第18戦小倉大会

DRAGON GATE 「KING OF GATE 2016」第18戦小倉大会(2016年6月10日:小倉北体育館 観衆:650人)イントロダクション観戦間隔が例年になく空いてしまい、なんとレスリングどんたく以来のプロレス観戦。ここ数年、5...