[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(97) 年月の経過とプロレス

プロレス的発想の転換のすすめ(97) 年月の経過とプロレスこういう未来は今回は年月の経過とプロレスのお話です。正直、自分が50過ぎて独身でプロレスを観続けている未来は想像もしていませんでした。プロレスファンとして変わらないことはある意味誇れ...
[プロレス読書感想文] プロレススーパースター本列伝

[プロレス読書感想文] プロレススーパースター本列伝 プロレスラーになる方法

プロレススーパースター本列伝 プロレスラーになる方法プロレスラーを目指す人向け「プロレスラーになる方法」は、新日本プロレスの道場の裏話や仕来り、現役レスラーからの体験談、プロレスラーになる為には、どのような運動&トレーニングをすればよいか、...
19時女子プロレス観戦記

[プロレス観戦記復刻版] 19時女子プロレス35(2010年9月1日)

19時女子プロレス35(2010年9月1日・水・埼玉アイスリボン道場)第一試合アーカイブイントロダクション帯広がクビと足首に慢性的なケガを抱えているので本人は「欠場など有り得ない」と試合前さくらさんの前でブリッジしたらしいが、足首痛めている...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 Pageant(タイチのテーマ)

プロレス的音楽徒然草 Pageant(タイチのテーマ)愛を捨てた聖帝今回は「愛を捨てた聖帝」こと鈴木軍のタイチ選手の入場テーマ曲、Moi dix Mois(モワディスモワ)の「Pageant(ページェント)」のご紹介です。タイチ選手は、20...
[プロレス読書感想文] プロレススーパースター本列伝

[プロレス読書感想文] プロレススーパースター本烈伝・力しか信じない・掟破りのサソリ語録

プロレススーパースター本烈伝・力しか信じない・掟破りのサソリ語録まえがき力でのし上がってきた男だと思っている俺には、自分自身の力の他に何もない。俺から力を取ったら何も残らない。たった一つの宝だ。そしてこの宝が本物だということを俺は信じている...
せかぷろ

[プロレス用語辞典] (タ行)ダーク・マッチ

(タ行)ダーク・マッチ   ダーク・マッチとは?今回のプロレス用語辞典は、ダーク・マッチです。ダーク・マッチとは、プロレスにおける試合の種類の通称です。主に米の団体で当初は主にテレビ放送を前提とした興行やPPVにおける放送されない試合や、興...
[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ

[プロレスブログ] プロレス的発想の転換のすすめ(96) トレーニングとプロレス

プロレス的発想の転換のすすめ(96) トレーニングとプロレスプロレスファンならば今回はトレーニングとプロレスの話をします。プロレスファンならば一度はプロレスラーのトレーニングに憧れるのはある種当然です。もちろん私も例外ではありません。自己流...
19時女子プロレス観戦記

[プロレス観戦記復刻版] 19時女子プロレス34第二試合(2010年8月27日)

19時女子プロレス34第二試合(2010年8月27日・木・埼玉アイスリボン道場)第一試合アーカイブイントロダクション第一試合が終わって、ここまでの数字がまだ1000には届いていない。なので実況のGENTAROがちいに「お前が面白いことすれば...
19時女子プロレス観戦記

[プロレス観戦記復刻版] 19時女子プロレス34第一試合(2010年8月27日)

19時女子プロレス34第一試合(2010年8月27日・木・埼玉アイスリボン道場)イントロダクション今回は特別枠で一時間の放送枠に2試合という19時初の試み。MCはちい。相変わらず黒いベルトに巻かれている。というか首に巻くのか?チャンピオンベ...
[プロレス入場テーマ曲]プロレス的音楽徒然草

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 約束の橋(三沢光晴のテーマ)

プロレス的音楽徒然草 約束の橋(三沢光晴のテーマ)約束の橋今回は、三沢光晴さんが、二代目タイガーマスクから、素顔になったばかりの頃に使用されていた、佐野元春さんの「約束の橋」です。実は、「約束の橋」が入場テーマ曲として使われていた事実を、私...