2024-06

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草 (7) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?後編

プロレス的随筆徒然草(7) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?後編 試合が団体の核 私はプロレス団体である以上、プロレスの試合が団体の核であるべきだと考えます。 しかし、プロレス団体は利益を出さねばならない興行...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草 (6) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?前編

プロレス的随筆徒然草 (4) プロレスファンと推し活〜プロレスラーは誰に対して媚びているのか?前編 推し活とSNS 今回はプロレスと推し活の話です。推し活は現代のファン文化において、重要なテーマだと考えます。 キーワードは、推し活とSNSで...
[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝

[プロレス] 私的プロレススーパースター烈伝(114) 三沢光晴

私的プロレススーパースター烈伝(114) 三沢光晴  NOAH創始者 今回は、全日本プロレスで活躍し、プロレスリングNOAHの創始者でもあった三沢光晴さんのお話です。 三沢光晴さんは、1981年に全日本プロレスでデビューし、その後、2000...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草(5) プロレスの技とリアリティ

プロレス的随筆徒然草(5) プロレスの技とリアリティ 試合の写真を撮ると 私はプロレスブログで観戦記を書いており、そのために約15年くらい前から、試合の写真を撮影するようになりました。 しかし、いかんせんカメラにお金をかけられないため、安い...
【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草

【プロレスエッセー】プロレス的随筆徒然草(4)プロレスにおけるリアルとは?

プロレス的随筆徒然草(4)プロレスにおけるリアルとは? 私が再解釈 今回は「プロレスにおけるリアルとは?」というテーマで考えてみたいと思います。 私は最近ChatGPTなどでプロレスについてよく質問しています。 その中から気になった項目を今...