8年半の体験談を告白しちゃいます。もとカーディーラーセールスマンの体験談ブログ 車を買う時に気をつけておきたい10のポイント

8年半の体験談を告白しちゃいます。もとカーディーラーセールスマンの体験談ブログ(37)車を買う時に気をつけておきたい10のポイント(7)

あなたが、もし事故を起こしてしまった際には、まず車の年数を把握した上で、修理費用や保険、安全性などを一緒に考慮して修理か買い替えかを判断していくことになります。修理費用は一概にいくらとは言えません。軽く追突されて バンパーに傷がついただけでも、傷を消すだけで十万円近くの見積もりを出されることもありますし、場合によってはバンパーそのものを交換しなければならないこともありますからね。実際私が近年体験した事故での見積もりはバンパー交換も含めて何十万かの数字になりましたので、放置したままにしています。

仮にフレームも歪んでいたりすると、十数万ではきかないくらい費用がかかってしまうケースもあります。車種や傷の程度によっても修理費は変わりますし、どの修理工場を選ぶかによっても金額は変わってきます。しかし、私の体験からいうと修理工場に関しては安かろう、よかろうというケースはあまりないと思われます。最後にモノをいうのは人間関係なんで、普段からのメカニックマンとの交流がよいものならば、案外融通をきかせてくれるかもしれませんね。

車がどれくらい古いのかを調べたら、次に修理費用がどれくらいかかるのかを調べる必要があります。修理費用は数万 ~ 100 万円 以上 と幅広くなります。私の前車は百万円以上の修理費がかかると判断されたため、仕方なく買い替えました。

私の前車は既に動きませんでしたので、レッカーを頼んで修理工場に持ち込み見積りを出してもらうことになりました。ここで出してもらった見積り費用をもとに、保険会社がカバーできる修理代などを考慮して判断していくことになります。そこで保険会社がどれくらい払ってくれるかが問題になります。車が古くなれば 時価額 は下がってしまうことは先ほど説明しましたが、修理費用も この時価額に大きく左右されます。私の場合、新車を購入してから約6年でに事故を起こしました。

このとき、修理に150万円 かかったとしても、その車の時価額が100万円 であれば、保険会社に請求できるのは100 万円まで です。つまり、修理費 が車の時価額を上回ると、時価額の賠償しか受けることができなくなります。この場合は全損という扱いになり、残りの50万円は自分で支払わなければなりません。時価額 というのは、店頭でその車が同じ条件で売られている相場よりも若干低い金額なので、慎重に考える必要があります。ただでさえ少ない 時価額 をもらって、さらに50万円を上乗せして修理をしても 車の価値は下がる一方だからです。

時価が下がるのは、事故を起こしてしまった車に修理歴が残ってしまい事故車扱いとなるためです。事故車扱いになると市場での価値は下がります。また、修理をして乗り続けても、フレームなどの歪みがあれば違和感を感じながら乗ることにもなります。そうなってから、「やっぱり車を買い替えたい」と思って 買取りや下取り に出しても、安くでしか引き取ってもらえません。まさに後の祭りというやつです。

一方、修理をせずに手放す選択をすると、保険会社が認めた 100万円 のうち、消費税分を差し引いた額を 修理費ではなく 「 損害 」として受け取る ことができますので、その費用を 車の買い替えの頭金に回したり、廃車にする際の費用に回すことも可能になります。こうして聞いていくとあなたは「 修理していない車だと 価値がないのでは? 」と思われるかもしれませんが、実際は事故車でも価値はあります。事故車を扱っている業者であれば、一般的な中古車買取業者とは違い、こうした車から部品どりをするなどの利益を出すビジネスをしているので意外と高値で買い取ってくれることがあるからです。

そのため、修理する前にこうした業者にも あらかじめ見積もり査定を依頼して、市場でどれくらいの価値があるのかを把握しておくと、あとで後悔することも少ないと思います。もし高くで買い取ってくれるのであれば、増えた分を新車購入の 頭金 にも回せるので費用の節約にもつながります。どのような選択をするかによって、お金を有効活用できるかが決まってくるので、修理をする前に保険会社とよく相談してから判断すると良いかもしれませんね。

my-story-car
%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc

%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc
%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc







-8年半の体験談を告白しちゃいます。もとカーディーラーセールスマンの体験談ブログ, 車を買う時に気をつけておきたい10のポイント