[プロレス入場テーマ曲] プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!08

[プロレス入場テーマ曲] プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!

プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!08

[プロレス入場テーマ曲] プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!07
プロレス“ザ・モンスター”ハラダの「今月はこれを聴こうぜ!」入場テーマ曲・名曲5選!07 はじめに この記事は、プロレスの入場テーマに興味をもってもらったあなたに向けてかいています。 そんなあなたに、私ことプロレス“ザ・モンスター”ハラダが...

はじめに

この記事は、プロレスの入場テーマに興味をもってもらったあなたに向けてかいています。

そんなあなたに、私ことプロレス“ザ・モンスター”ハラダが、おすすめしたいプロレスの入場テーマ曲5選をこれから紹介していきます。

今回はプロレス観戦記でもおなじみの「がむしゃらプロレス」関連のテーマ曲を並べてみました。

ここに出した全員が所属というわけではないんですが、このがむしゃら関連の「音楽徒然草」は、ちょうど入院中に書いたこともあって、自分の中では印象に残っています。

ということで、今回の「これを聴こうぜ!」5選はこちらになります!

過去記事はこちらから!

目次

①悪巧み〜Merry Christmas Mr.Lawrence
②甲賀忍法帖
③Kids Return
④Lets get it Crackin’
⑤SEE OFF

①悪巧み〜Merry Christmas Mr.Lawrence

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 悪巧み〜Merry Christmas Mr.Lawrence
プロレス的音楽徒然草 悪巧み〜Merry Christmas Mr.Lawrence ベストバウト 今回は、がむしゃらプロレス大賞'2020-'2021受賞記念と言うことで、ベストバウト(土屋クレイジー&YASU vs HIROYA&トゥル...

がむしゃらプロレスのジュニア戦士。YASU選手が主にgWoでヒールターンしていた時代の入場テーマです。

なお、2022年時点ではデビューから使い続けてきた「戦場のメリークリスマス・WaterGate」のバージョンに戻しています。

②甲賀忍法帖

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 甲賀忍法帖
プロレス的音楽徒然草 甲賀忍法帖 もともとはバジリスクの歌 プロレス的音楽徒然草をはじめるにあたり、100本超えたあたりから、私が今見ている社会人プロレスの入場テーマも記事に加えていこうと、ずっと思っていました。 今回は、がむしゃらプロレス...

がむしゃらプロレスの名ユニット・gWoの創設メンバーである、林祥弘選手のテーマ曲です。古いがむしゃらプロレスのファンにとっては、特別な曲になっています。

③Kids Return

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 Kids Return
プロレス的音楽徒然草 Kids Return 元を辿れば 今回は、がむしゃらプロレスベストバウト記念で、YASU選手のタッグパートナーである、土屋クレイジー選手の「Kids Return」です。 YASU選手のテーマ曲「悪巧み」は、元を辿れ...

YASU選手とのタッグで、がむしゃらプロレスのタッグ戦線を沸かせた、土屋クレイジー選手のテーマ曲です。土屋選手は山口の毛利道場EGOISTプロレスの所属ですが、がむしゃらプロレスの風景には欠かせない選手の一人です。

④Lets get it Crackin’

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草 Lets get it Crackin'
プロレス的音楽徒然草 Lets get it Crackin' さっそくはじめましょう 今回は、がむしゃらプロレス2020-2021の年間ベストバウト(土屋クレイジー&YASU vs HIROYA&トゥルエノ・ゲレーロー2021/12/5 ...

2022年6月現在、がむしゃらプロレスのGWAタッグ王者・トゥエルノ・ゲレーロ選手の入場テーマ曲です。タッグパートナーでもあるHIROYA選手と共に入場してくる時は「合体テーマ」が使われます。

⑤SEE OFF

[プロレス入場テーマ曲] プロレス的音楽徒然草SEE OFF
プロレス的音楽徒然草SEE OFF 演奏しているのはBRAHMAN 今回はがむしゃらプロレスのベストバウト受賞記念で、2022年1月現在、GWAタッグチャンピオンになっているHIROYA選手の入場テーマ曲「SEE OFF」です。 演奏してい...

2022年6月現在、トゥエルノ・ゲレーロ選手と、GWAタッグ王者になっているHIROYA選手のテーマ曲です。

プロレスでは珍しい選曲ですが、高校野球では有名な「応援歌」です。

終わりに

とまあこんな感じでひとくちに「入場テーマ曲」といってもその成り立ちや、背景はそれぞれ大きく異なっています。今回は「がむしゃらプロレス」というくくりでご紹介してみましたが、今後も色んな形で色んな曲をご紹介できたらと思います。

ぜひ、これを機会にプロレス入場テーマ曲の魅力にはまっていただけると、これ以上ない幸せです。

プロレス的音楽徒然草
プロレス入場テーマ曲の魅力と歴史~私の音楽徒然草~ はじめに プロレスファンなら誰もが知っているプロレス入場テーマ曲。あなたはどんな曲が好きですか?私はプロレス入場テーマ曲に魅了されて、長年にわたって探求してきました。その過程で得た知識や体...






follow us in feedly