東京見聞録2010その14 上福岡~羽田

[プロレス旅日記] 東京見聞録2010その13:2月27日飯田橋PART4
東京見聞録2010その13:2月27日飯田橋PART4夢のオールスター戦カブキさんの話はまだまだ続く...79.8.26のオールスター戦で鶴田.藤波マスカラスの相手として選ばれたのは、実を言うと指名だったそうで、あれは別に余...
上福岡へ
水道橋からの帰り道、電車待ちしているとたまたま上福岡の手前、和光市まで乗れる便にのって、そこからまた乗り換えて上福岡まで。
すっかり遅くなってしまったのだが、妹が迎えに来てくれた。ありがたい話である。
早い目覚め
寝床で今日いただいたサインを広げてにやにやしてしまった。感想なんかも書いているうちにいつの間にか眠ってしまっていた。
朝は定刻よりやや早めに目覚める。やはりここはどんなに枕がかわってもかわらなかった。でも、汚い話だが大の方はとうとう上京している間一度も行くことはなかった。
やはり緊張していたのだろう。
お見送りを経て
甥が「もう帰っちゃうんですか」と言っていたけど、私も淋しいのだ。
しかし、帰りの時間は迫っていた。
姪もなついてくれたし、久々にあえて私もうれしかった。ちゃんとお見送りもしてくれたし。
なってから
妹とは上福岡駅で別れる。来年甥が中学受験することをここで知る。まあ本人に特別な気負いがないみたいだし、入れればいいや的な感じでいたのでそんなに心配はないみたいだ。
沖縄のおじいさんからは医者になれと言われているらしいが、甥は「手術失敗したらどうしよう」と余計な心配までしていたらしい。なってから考えろよ^^
天候的には
上福岡からは今度は各停で池袋まで。そこからまたしても山手線で品川まで。とうとう最後までお日様は拝めなかった。
天候的には恵まれない旅だったが、収穫はありあまるほど手に入った。無形の財産となってきっと今後の私にとっての指針になってくれると確信している。
噂の京急パンダを・・・
で、品川から京急に乗って羽田まで行ったのだが、例のキモカワパンダのキャラを生で見てしまった!!ああ、これがそうか、と。
東京にいる間に拝めて良かった。しかも毎日新聞とコラボしているし...なんなんだ、こいつは^^

プロレス旅日記
プロレス旅日記について○○には土地の名前がプロレス旅日記のカテゴリーは主に「○○見聞録」というタイトルで、プロレスにまつわる旅の話をしています。〇〇には、その土地の名前が入ります。過去に書いたものだと、東京とか広島、岡山とか...
コメントを投稿するにはログインしてください。