[プロレス観戦記] プロレス観戦記ふりかえりまとめ~2021年私的観戦(上半期編)

せかぷろ
[プロレス観戦記] プロレス観戦記ふりかえりまとめ~2021年私的観戦(下半期編)
プロレス観戦記ふりかえりまとめ~2021年私的観戦(下半期編)はじめに上半期編はこちらから早いもので、今年ものこりわずかとなりました。そこで、過去書いた観戦記の振り返りを、この場を借りてやってみようと思います。今回は2021年下半期編です。...

はじめに

早いもので、今年ものこりわずかとなりました。そこで、過去書いた観戦記の振り返りを、この場を借りてやってみようと思います。今回は2021年上半期編です。

コロナ渦を経て、生観戦の機会がぐっと減ってしまったため、2021年もほぼ月一観戦でした。では、まず一月から・・・

2021年1月

[プロレス観戦記] DDT レスリングとんこつ2021~もつ鍋~(昼の部)

[プロレス観戦記] DDT レスリングとんこつ2021~もつ鍋~(昼の部)
DDTレスリングとんこつ2021~もつ鍋~(昼の部)(2021年1月17日・日・福岡・西鉄ホール観衆154人)夜の部はこちらから昨年4月に東京女子との2部制で発表さるた西鉄ホール大会。春の緊急事態宣言を経て、秋に延期されたはずが、いつのまに...

[プロレス観戦記] DDT レスリングとんこつ2021~水炊き~(夜の部)

[プロレス観戦記] DDT レスリングとんこつ2021~水炊き~(夜の部)
DDTレスリングとんこつ2021~水炊き~(夜の部)(2021年1月17日・日・福岡・西鉄ホール 観衆159人)昼の部はこちらから昼の部終えて、地下で490円のカレー食って、カフェでジュース飲みながら、昼の部の観戦記を書いて、時間になってか...

一月はこの2大会ですね。ももともDDTは博多スターレーン時代から、会場費を他団体、もしくは自社グループ団体と折半してきたんですが、コロナ渦で大人数が移動するリスクをおさえるため、2021年はDDT内でも厳選したメンバーが、ツアーを行うスタイルになっていました。

2021年1月はまだ、東京にも福岡にも非常事態宣言が出ており、その中で行われた印象深い大会です。

2021年3月

[プロレス観戦記] プロレスリングNOAH・ GREAT VOYAGE 2021 in FUKUOKA

[プロレス観戦記] プロレスリングNOAH・ GREAT VOYAGE 2021 in FUKUOKA
プロレスリングNOAH・GREATVOYAGE2021inFUKUOKA(2021年3月14日・日・福岡国際センター:観衆1236人)イントロダクション個人的には、NOAHの武道館進出というのは、それほど興味はなかった。なぜなら、武道館、両...

10年ぶりの開催となるNOAH国際センター大会。メインは武藤敬司対清宮海斗のGHC戦。濃密な興業で満足度も高かった印象があります。

2021年4月

[プロレス観戦記] プロレスリング華☆激・子ども夢応援プロジェクト・交通遺児支援・チャリティープロレス

[プロレス観戦記] プロレスリング華☆激・子ども夢応援プロジェクト・交通遺児支援・チャリティープロレス
プロレスリング華☆激・子ども夢応援プロジェクト・交通遺児支援・チャリティープロレス(2021年4月4日・日・さいとぴあ多目的ホール)イントロダクション華☆激自粛明けの春日大会は、父の転院が重なり、行けなかったので、個人的には、2021年初華...

がむしゃらプロレス・GAMSHARA NEW YEAR DASH ~前提万里~(順延イベント)

[プロレス観戦記] GAMSHARA NEW YEAR DASH ~前提万里~(順延イベント)
GAMSHARANEWYEARDASH~前提万里~(順延イベント)(2021年4月18日(日)会場/門司赤煉瓦プレイス)二月のイベントが延期になり、四月に開催。タイミングよく大会が開かれたのは、幸運というほかない。同月開催予定だった丹の国プ...

4月はこの2大会。この時点で2020年の観戦数を超えました。それだけでもありがたいですね。華☆激はアステカの急遽欠場というアクシデントを乗り越えて、素晴らしい大会になりました。

がむしゃらプロレスは本来2月に開催される予定だったものが、4月に順延になったものです。会場の門司赤煉瓦プレイスが、コロナワクチンの接種会場になっていたため、いつもと違う雰囲気の対赤井でした。

2021年5月

[プロレス観戦記] DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(昼)

[プロレス観戦記] DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(昼)
DDTAudience2021TOURinFUKUOKA(昼)(2021年5月29日土・西鉄ホール・観衆:113人)イントロダクション5月は、新日本、スターダム、DDTなど福岡で複数大会開催する団体がたくさんあり、しかもなぜか同じグループで...

[プロレス観戦記] DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(夜)

[プロレス観戦記] DDT Audience 2021 TOUR in FUKUOKA(夜)
DDTAudience2021TOURinFUKUOKA(夜)(2021年5月29日土・西鉄ホール:215人(満員)イントロダクション昼の部が終わったのが3時すぎ。試合後のサイン会に並んでから地下に降りて遅い昼食。普段は昼飯食べないんだが、...

1月に続いてのDDT。昼の部のメインは時間切れ引き分けの大熱戦。夜の部のメインは上野対彰人のユニバーサル選手権試合。どりらも満足度の高い大会でした。ただ、昼の部はどうしてもカード的に弱くなるせいか、入りが悪かったですね。

おわりに

この時点ですでに2020年の生観戦数を超えていたので、個人的には大変にありがたかったなと思っています。

2021年の下半期分は、これを書いている時点で、まだ2つ観戦していない大会があります。

ですので全部観終った時点で、下半期のまとめを作りたいと想います。






follow us in feedly